本文へ移動

共同募金委員会からのお知らせ

令和3年度共同募金広域助成申請について

~終了しました~ 
 新潟県共同募金会より、下記の助成の受付が実施されます。
 これは、皆様からの赤い羽根共同募金のうちの30%を、新潟県から直接配分される助成となります。
 受付は、村上市社会福祉協議会となります。


助成事業名内  容
社会福祉施設整備費助成県内の社会福祉施設に対して、施設利用者の生活や処遇の向上を図るための必要な施設整備費を助成
地域活動支援センター等支援助成
県内の地域活動支援センター等に対して施設整備費等を助成
地域活動支援助成
地域における生活課題に対応する活動等を行っている団体に備品購入費等を助成

※申請にあたっては新潟県共同募金会のホームページをご覧ください。


申込・お問い合わせ
村上市共同募金委員会
〒959-3449 村上市岩船駅前56番地 ☎62-7757 FAX62‐7780

令和4年度『世代交流事業』公募のお知らせ

~受付は終了いたしました~ 
 
 
 村上市共同募金委員会では、多世代の交流を目的とした事業を行う団体を支援するため助成を行います。
 
対象団体
  自治会、小・中学校区単位で事業を実施する団体
 
対象事業
  子どもから高齢者まで幅広い世代が集まり、遊びやレクリエーション等を通じて交流することを目的とした世代交流事業。(令和4年度に実施する事業が対象となります)
 
助成金額
  1団体 2万円
   ※申請は年1回限りで、同一団体に対する助成は通算3回までとします。
   ※応募多数の多数の場合は減額となります。
 
助成総額
  10万円
 
応募期間
  令和3年4月1日(木)~令和3年5月12日(水)
 
申請方法
  申請書、添付書類を村上市共同募金委員会へ提出
   ※申請書は、社協窓口またはホームページよりダウンロードできます。
 
申込・問い合わせ
  村上市共同募金委員会 
   〒959-3449 村上市岩船駅前56番地 ☎62-7757 FAX62-7780
 
 
 
 
社会福祉法人
村上市社会福祉協議会
〒958-0809
新潟県村上市下相川316番地2
TEL.0254-53-3467
FAX.0254-50-0020
メール syakyo.murakami@helen.ocn.ne.jp
社会福祉を目的とする事業の企画・実施 社会福祉に関する活動への住民参加の援助を行い、 支え合い・助け合いのある福祉のまちづくりを目指します。
1
4
5
5
1
0
TOPへ戻る