むらかみ社協NEWS★
社会福祉協議会の様子をご紹介します!
能登半島地震 被災地石川県珠洲市へ支援に赴きました
3月19日~23日まで4泊5日の行程で、能登半島地震の被災地の一つ石川県珠洲市へ、職員2名が災害支援活動に赴きました。
出発の前に市内企業等の方から「直接現地に行けなくても何かできたら…」と多くの支援の品をお預かりしました。応援の気持ちと共にお届けさせていただきました。
支援品提供企業
新潟ゆうき様 災害非常食アルファ米9箱
とれたて野菜市かみはやし様・ゆりの会様・JA女性部様 笹団子200個
夢ファームあらかわ様 越後姫20
パック JCいわふね様 生理用品多数
本当にありがとうございました。珠洲市の避難所等へお届けしました。村上市の名産品や生活に欠かせない品に皆さん喜んでくださいました。
能登半島の先端にある珠洲市、大事なライフラインの一つ、水道がまだ復旧していない場所が多く、トイレ、入浴、食事すべてにおいて不自由な生活を送っている方が多いの現状です。 今後も出来る支援を考え、復旧を応援したいと思います。
いわふね青年会議所の方が声のボランティアを体験しました。
2022-12-15
11月25日と12月15日にいわふね青年会議所の6名の方が「声のボランティア」を体験しに来てくださいました
11月25日は2名の方が「声のボランティア村上」C班の皆さんと一緒に「市議会だより」の音声訳を体験、12月15日は4名の方がA班の皆さんと「市報むらかみお知らせ版」の音声訳を体験いただきました。皆さん初めてとは思えないほどスラスラと上手に原稿を読んでいてボランティアの皆さんもビックリしていましたいわふね青年会議所の方は今回体験してみて、「緊張したけど勉強になりました。」「楽しかったです。」との声をいただきました。今回ご指導いただいた「声のボランティア村上」の皆さんは「とても上手だったね」「今後も参加してくれたらいいね」とお話されていました。是非今後もご協力いただければと思います
なお、「声のボランティア村上」ではボランティアさんを募集しております。興味のある方は下記までお問い合わせください。
村上市社会福祉協議会 地域福祉課 0254-62-7757