本文へ移動

日本赤十字社に関すること

令和6年能登半島地震災害義援金(中間報告)

1,397,298円
(2/6現在日赤村上市地区に寄せられたもの)

   義援金にご協力いただきありがとうございます。
         皆さまからお寄せいただいた義援金は、日本赤十字社新潟県支部を通し、被災県の
      義援金配分委員会に全額送金し、被災地の方々の生活支援に役立てられます。
   引き続き、ご支援いただきますようお願いいたします。

   被災地における、日本赤十字社の主な活動をご紹介します。

「令和6年能登半島地震災害義援金」の受付について

 
   令和6年1月1日、能登地方で発生した最大震度7の大地震は甚大な被害をもたらしました。
 これにより、被災された方々の生活を支援するため、義援金の受付を開始いたします。
 募金箱の設置場所、受付は下記のとおりとなります。
 なお、集まった義援金は、日本赤十字社新潟県支部に送金し、被災県(石川県・富山県・新潟県・
 福井県)の義援金配分委員会を通じて、被災者の支援に使われます。
 
 皆様の真心のご協力をよろしくお願いいたします。

  
  ■義援金募金箱設置場所
   〇村上市役所 本庁及び各支所
   〇村上市社会福祉協議会 本所及び各支所

  ■義援金受付場所(領収書を必要とする場合)
   〇村上市社会福祉協議会 本所及び各支所


能登半島地震災害義援金

善意をありがとうございました

 1月23日(火)荒川中学校の3年生から、地域貢献活動で得た収益の一部を能登半島地震の義援金として寄付していただきました。
 「豪雨災害の時に助けてもらった恩返しをしたい。」生徒みんなで話し合いをして被災地で役立ててもらおうと決めたそうです。
 義援金は、日本赤十字社新潟県支部を通して被災地へ届けられます。
 あたたかい支援をありがとうございました。
 

善意をありがとうございました

           緑ヶ丘生徒会 小田会長、須貝副会長、齋藤書記長、伊藤応援団長の4名の皆さん
 1月31日(水)、岩船中学校 緑ヶ丘生徒会新役員4名の皆さんが、「令和6年能登半島義援金」を届けてくれました。
 義援金は、全校生徒に協力を呼びかけたほか、岩船郵便局に募金箱の設置をお願いしたり、岩船の商店街で街頭募金を行ったりして集めたとのことでした。
 お寄せいただいた義援金は、日本赤十字社新潟県支部を通して被災地へ届けられます。
 温かいご支援、ありがとうございました。
 

善意をありがとうございました

 2月1日(木)、少林寺拳法スポーツ少年団の団員2名が、「令和6年能登半島地震災害義援金」を届けてくれました。
 イオン村上東店と村上プラザに募金箱を設置し、大きな声で呼びかけを行ったところ、多くの方から義援金が寄せられたそうです。
 お寄せいただいた義援金は、日本赤十字社新潟県支部を通して被災地へ届けられます。
 温かいご支援、ありがとうございました。
 

善意をありがとうございました

 2月6日(火)、公益財団法人 法人会様、㈱大進建設 安全衛生協会様から義援金をお預かりしました。
 お寄せいただいた義援金は、日本赤十字社新潟県支部を通して被災地へ届けられます。
 温かいご支援、ありがとうございました。
 

災害義援金を受け付けております!

  現在、下記の災害義援金・海外救援金を受け付けております。
                        ※義援金について
 
【災害義援金】
    (令和5年7月18日~令和6年3月29日)

 【海外救援金】
 〇中東人道危機救援金(平成27年4月1日~令和6年3月31日)
 〇バングラデシュ南部避難民救援金(平成29年9月22日~令和6年3月31日)
 〇海外無指定救援金(年間を通じて受付)
 〇アフガニスタン人道危機救援金(令和3年9月22日~令和6年3月31日)
 〇ウクライナ人道危機救援金(令和4年3月2日~令和6年3月31日)
 〇イスラエル・ガサ人道危機救援金(令和5年10月17日~令和6年3月31日)

 【救援金受付場所】 村上市下相川316-2  社会福祉協議会窓口
          村上市役所荒川支所   3階 社会福祉協議会窓口
               神林支所   2階 社会福祉協議会窓口
               朝日支所    2階 社会福祉協議会窓口
          村上市勝木862-1   山北ゆり花会館窓口



令和5年度 日赤協力金のお願い

 
~日赤協力金のお願い~
 
60年ぶりに日本赤十字社定款が変更になりました。
これまで市民の皆様にわかりづらかった「社員」「社費」制度を改め、日赤活動にご協力いただける方を「支援者」、その活動資金として「協力金」と名称を変更しました。
ご協力をお願い致します。
 
協力金の目安:500円
(あくまでも目安です。また、強制ではありませんので、活動にご協力いただける場合はお願い致します。)
 
 また、2000円以上ご協力いただいた方については、後日、新潟県支部(支部長:新潟県知事)より日赤事業の運営参画の意思確認(郵送)をさせていただきます。運営参画の意思を表示していただいた方は「会員」として登録させていただきますので、協力金納入袋に記載のご住所を県支部へ報告させていただくことをご了承くださいますようお願い致します。
 
 ≪協力金の使途≫
 お寄せいただいた協力金は全額、新潟県支部へ送納します。
 災害地への日赤救護活動等の資金となります。また、新潟県内の小学校新入生への交通安全帽(黄色い帽子)の配布事業等も行っております。
 
 送納金の20%を村上市地区に交付金として配分され、村上市地区独自の事業(日赤奉仕団助成金や火災見舞金、町内、集落の掲示板設置事業など)を行っております。
 残りの80%については、義援金の振込手数料や広報資材などの事務費や災害地への日赤救護活動費に充てられます。
 
≪義援金の使途≫
 義援金は、国内の災害に対しての募金です。
 お寄せいただいた義援金は全額、日赤新潟県支部を通して被災都道府県に設置される「義援金配分委員会(日赤・共同募金・自治体等を集約)」に送金され、そこで、被災地の復興費として配分されます。
 
≪救援金の使途≫
 救援金は、国外の災害に対しての募金です。
 お寄せいただいた救援金は、国外の災害に対して派遣される日赤の救護活動費に充てられます。

日赤掲示板について

 
 日本赤十字社村上市地区では、町内・集落が地域住民に対する広報伝達のため設置する掲示板について、その設置または建て替えに係る経費を補助しています。
 
  ☆修繕の見込みがあるものは対象外となります。
  詳しくは、日赤村上市地区事務局にお問い合わせください。
 
    日赤村上市地区事務局
    (村上市社会福祉協議会総務課内 ☎0254-53-3467)
 

令和5年7月7日からの大雨災害義援金

令和5年7月7日からの大雨災害義援金 受付中

 令和5年7月7日からの大雨災害により被災された皆様には、心よりお見舞い申し上げます。
 日本赤十字社では、被災された方々への義援金を受け付けています。
  (令和5年7月18日~令和6年3月29日)
 
 【義援金受付場所】 村上市下相川316-2  社会福祉協議会窓口
          村上市役所荒川支所  3階社会福祉協議会窓口
               神林支所  2階社会福祉協議会窓口
               朝日支所  2階社会福祉協議会窓口
          村上市勝木862-1   山北ゆり花会館窓口
 
 【受入口座】    ○郵便局・ゆうちょ銀行(窓口での取扱時は振込手数料免除)
            口座記号番号  00140-7-768596
            口座加入者名  「日赤令和5年7月7日からの大雨災害義援金」
 
          ○銀行振込
            ・三井住友銀行   すずらん支店 (普通)2787491
            ・三菱東京UFJ銀行 やまびこ支店 (普通)2105486
            ・みずほ銀行    クヌギ支店  (普通)0620634
            いずれも口座名義は「日本赤十字社(ニホンセキジュウジシャ)」
    ※各府県支部への直接送金も可能です。詳しくは、社協各支所へお問い合わせください。

                          

日本赤十字社

社会福祉法人
村上市社会福祉協議会
〒958-0809
新潟県村上市下相川316番地2
TEL.0254-53-3467
FAX.0254-50-0020
メール syakyo.murakami@helen.ocn.ne.jp
社会福祉を目的とする事業の企画・実施 社会福祉に関する活動への住民参加の援助を行い、 支え合い・助け合いのある福祉のまちづくりを目指します。
1
6
4
1
1
8
TOPへ戻る