赤い羽根通信★
赤い羽根通信★
『にいがた・新テーマ型募金』助成事業をご紹介します
『にいがた・新テーマ型募金』 助成事業とは

「募金 ・助成の新しい形 (進化系)」として、従来の共同募金運動期間が終了した後の 3 か月間を利用して、各団体が取り組む地域福祉課題等を解決するための活動費の一部を共同募金会と一緒に集め、課題解決に向けた取り組みの強化を図るものです。
今回、村上市では「フードバンクさんぽく」がこの取組に参加します。
詳しくは下記のチラシまたはフードバンクさんぽくまでお問い合わせください。
またチラシは村上市社会福祉協議会の各支所窓口にも設置してあります。
お問い合わせ
フードバンクさんぽく
959-3907
村上市府屋286
080-4654-4670
令和3年度【学校募金】ご協力ありがとうございました
写真を撮影することができた学校だけとなりますが赤い羽根共同募金運動に取り組んでくださった学校をご紹介します

皆さまからご協力いただいたこの募金は新潟県内の皆さんの住む町の福祉活動に使われます。
例えば、高齢者福祉施設や知的障害者福祉施設等で使われる送迎車両、一人暮らしのお年寄りにお弁当を届ける配食サービスや、介護の知識を身に付ける講習会の実施、障害者支援施設で使われる作業道具等にも使われます。
また、災害のボランティア活動にも使われています。
皆さんが福祉の心を理解し、赤い羽根共同募金に協力して下さったことをとても嬉しく思います。
これからも、お年寄りや障がいのある方への思いやりの心を忘れず、勉学に励んでください。
たくさんの温かい心を本当にありがとうございました

街頭募金へのご協力ありがとうございました
2019-10-07
10月7日(月)、六斎市の開催にあわせて、街頭募金を実施しました
曇り空で肌寒く、市場でお買い物をされている方もいつもより少ないようでしたが、募金には多くの皆様にご協力いただきました


募金をしてくださった皆様、活動にご協力いただきました忠副市長様、大滝市議会議員様、村上地区日赤奉仕団の皆様、ありがとうございました



助成決定交付式を行いました
2018-09-12
平成30年9月12日(水)、クリエート村上にて、「安心・安全・地域の支え合い支援」事業による助成交付式が行われました。
この事業は、「災害等準備金積立金の残額」と「市町村共同募金委員会での地域助成の返還金」を財源としており、今年度は申請をいただいた中から、配分審査会による審査決定を受けた13団体に対し880,000円が配分されました。