むらかみ社協NEWS★
村上市社会福祉協議会の様子をご紹介します♪
R2年度 手話奉仕員養成講座閉講しました!
2020-12-15
NEW
令和2年度手話奉仕員養成講座(基礎課程)が閉講致しました! 今回はコロナの関係で開催時期がずれてしまい週一回だった所を週二回にして約4ヶ月に渡って講座を開催致しました。
参加して頂いた2名の方は無欠席で皆勤賞
スゴイです!!今後の活躍に期待しております
手話に携わってみるとすごく楽しいですよ
手話ってすごく奥深いなぁ~と思いました。
来年度は手話奉仕員養成講座(入門課程)なので初心者から受講できますので興味のある方は是非受講してみて下さい!本当に楽しいですし、講座時楽しい時間が過ごせると思いますよ
R2年度 多職種・異業種交流研修会を実施しました!
2020-11-13
11/13、令和2年度「多職種・異業種交流研修会」(村上市福祉課と共同)を実施しました!
高齢・障がい・子どもなどの分野を超えて、様々な困りごとや相談事に対して連携した支援をしていくため、市内の多職種・異業種間のネットワーク(顔のつながり)構築をめざし、それぞれの役割の再確認や課題の共有等を図るために開催しています。
今年度は、市内でも徐々に顕在化してきている「引きこもり支援」について、NPO法人新潟ねっと代表理事の村山 賢氏を講師にお迎えし、「引きこもりとはそもそも何か」「支援する上で大事なことは何か」をお話しいただきました。その後のグループワークでは、官民それぞれの機関からの参加者約40名の皆さんが、真剣に意見交換を行っていました。
第2部として、関川村出身のシンガーソングライター小澤いずみさんのトーク&ライブを開催。自身のひきこもりの経験から同じような悩みを抱える人たちへ歌で代弁している小澤さんのトークと歌声に参加者は感動していました。
本来、研修会後に、親睦を深めるための交流会も予定していましたが、感染拡大が懸念される中でやむを得ず中止となりました。来年は親睦会も実施できることを願いつつ、市内のネットワークを深めて行ければと思います。
ご寄付をいただきました!
2020-08-07
ご寄付をいただきました!
2020-07-15
新型コロナウイルスの影響で、伝統の村上大祭が中止となりましたが、少しでも地域の方に元気になってもらいたいと、新潟の映像会社の㈱海山企画様より、昨年の村上大祭のDVDを寄贈いただきました。ありがとうございます。
寄贈いただいたDVDは、当会のデイサービスセンター等で、ご利用者様に見てもらったり、地域の茶の間の方にお貸ししたりしています。
また、このDVD販売を、市内の㈱村上市新聞社様と共同で販売され、その売り上げ金の一部を当会にご寄付いただきました。
誠にありがとうございます!
ご寄付をいただきました!
2020-07-01
新型コロナウイルスの影響で、市内の飲食店をはじめとする企業様にも大きな打撃となっていますが、事業者の皆様に元気を持ってもらう村上商工会議所青年部様の企画にて、売り上げの一部を当会へご寄付いただきました。
誠にありがとうございました!!