各種研修会・講座のおしらせ
第23回介護支援専門員実務研修受講試験について

【終了しました】
第23回 介護支援専門員実務研修受講試験『受験の手引き』の配布について
下記のとおり、『受験の手引き』を配布いたします。
配布・受付期間:令和2年6月15日(月)~令和2年7月10日(金)
配布場所:村上市社会福祉協議会 総務課
(村上市役所1階:村上市三之町1-1)
配布部数:お一人につき1部

村上市社会福祉協議会 総務課 ☎53-3467
要約筆記奉仕員養成講座を開催します!

【最少催行人数に達しなかった為中止とさせていただきます】
村上市社会福祉協議会では、下記の日程で要約筆記奉仕員養成講座を開催いたします。全2回の講座で、手書き・パソコンの2種類の方法を行う予定です。皆さまのご参加をお待ちしています!
≪要約筆記とは?≫
耳の不自由な方に、話の内容を要約し、文字にして伝える方法です。話すスピードと同じ内容を文章にして書くことは難しく、「まとめて」「簡潔に」表現するので“要約筆記”と呼ばれています。現在は、手で書いて表す方法とパソコンを使う方法の2種類が使われています。

13:00~17:00



村上市社会福祉協議会 総務課 ☎53-3467
日本語指導ボランティア養成講座のご案内

【受付は終了いたしました】
日本に住んでおられる外国人の方が増えてきています。
日常生活だけでなく、災害時や緊急時にも日本語が話せる、わかるということは外国の方にとっても安心して生活ができます。
このたび、そういった外国の方へ日本語を教えていただけるボランティアの養成講座を開催いたします。
【日時】平成30年11月4日(日) 14:00~16:00
以降、全10回の養成講座となります。
(全ての回に出席できなくてもかまいません)
【会場】マナボーテ村上 ⇒ 瀬波青少年ホーム(瀬波小学校の隣)
※会場が変更になりました!
【参加費】1回につき500円(教材費)
【申込】10月31日(水)まで、下記にお電話でお申込みください。
村上市社会福祉協議会 地域福祉課 ☎0254-62-7757
くらしとこころの総合相談会

【受付は終了いたしました】
法律、生活のいろいろな困りごと、ストレスによる心身の不調などについて、弁護士、保健師など各分野の専門家が無料で相談をお受けします。
一度に複数の専門家への相談も可能です。
【日時】①平成30年10月20日(土) 10:00~16:00
②平成30年11月10日(土) 10:00~16:00
【会場】クリエート村上(村上市三之町1-6)
【申込】事前予約必要
9月18日(火)より下記までお電話で予約してください。
新潟県村上地域振興局健康福祉部(新潟県村上保健所)
0254-53-8369(9:00~17:00 土日祝日を除く)
【申込期限】
①10月12日(金)締切
②11月2日(金)締切
「ささえあい村上」協力会員養成講座のお知らせ

【受付は終了いたしました】
高齢なので重い物の買い物に困っている・・、腰が痛くて掃除機掛けができなくなった・・・、誰に頼めばいいのかわからない・・・。
そんな時、『買い物だったらできるよ』、『ちょっとした掃除なら手伝うよ』と手助けをしてくれる人(協力会員)がいます
「ささえあい村上」はちょっとした困りごとのある人と手助けができる人を繋ぐ「地域の助け合い活動」です♪
このたび協力会員養成講座を下記の内容で開催します!興味がある方、始めてみようかと思っている方はぜひご参加ください
①【日時】7月12日(木) 13:30~16:00
【内容】村上市の福祉の現状、高齢者の理解について
②【日時】7月19日(木) 10:00~16:00
【内容】対人援助技術、障がい者の理解について
③【日時】7月26日(木) 13:30~16:00
【内容】通院介助等基本技術、協力会員の心得について
①②③とも
【会場】村上市生涯学習推進センター マナボーテ
【締切】平成30年7月3日(火)
◎お申込み・お問合せ
村上市社会福祉協議会地域福祉課
〒959-3449 村上市岩船駅前56 ☎62-7757 FAX 62-7780
平成30年度 要約筆記奉仕員養成講座

【受付は終了いたしました】
聴覚障がい者の方に対して、話の内容を要約し文字にして伝える要約筆記の方法について学ぶ講座です。みなさんのご参加をお待ちしております♪
◆期 間 平成30年9月1日(土)、9月8日(土)の2回
◆時 間 両日とも、13:00~17:00(予定)
◆場 所 村上市生涯学習推進センター
(教育情報センターに変更となる日もあります。)
◆定 員 20名(先着順)
◆受 講 料 無料
◆申込締切 平成30年8月17日(金)
◎お申込み・お問合せ
村上市社会福祉協議会総務課
〒958-8501 村上市三之町1-1 ☎53-3467 FAX 50-0020
平成30年度 手話奉仕員養成講座~基礎課程~

≪今年度の講座の受付は締切ましたが、講座の見学をご希望の方はいつでも受け付けておりますので、ご気軽にご連絡下さい♫≫
聴覚障がい者や福祉制度について理解と認識を深め、日常会話のための手話を取得するための講座です。
みなさんのご参加をお待ちしております♪
◆期 間 平成30年5月31日(木)~10月4日(木)
毎週木曜、第4日曜
◆時 間 下記の開催日程をご参照ください。
◆場 所 村上市生涯学習推進センター
(教育情報センターに変更となる日もあります。)
◆定 員 20名(先着順)
◆受 講 料 3,240円(テキスト代)
◆申込締切 平成30年5月21日(月)
◆そ の 他 8割以上出席された方へ修了証を授与します。
申込・問合せ
村上市社会福祉協議会総務課
〒958-8501 村上市三之町1-1 ☎53-3467 FAX 50-0020
開催日程 (13KB) |
第2回「はじめてのボランティア」講座を開催します☆

【受付は終了いたしました】
ボランティアをしたいけれど、何をしたらよいのかわからない、自分にできることがあるのかわからない…そんな不安を吹き飛ばすきっかけづくりの講座を開催します。
みなさんのご参加をお待ちしております♪
手話講座
≪聴覚障害について学び、手話の基礎知識、役立つ日常会話を習得しよう!!≫
◆日 時:平成29年11月15日(水)
◆時 間:10:00~15:00
◆場 所:村上市生涯学習推進センター(マナボーテ)2階「大会議室」
◆申込締切:平成29年11月6日(月)
点訳講座
≪視覚障害について学び、点字の構成、書き方を習得し、実際に点訳体験をしよう!!≫
◆日 時:平成29年11月21日(火)
◆時 間:9:30~12:00
◆場 所:村上市生涯学習推進センター(マナボーテ)2階「中会議室」
◆申込締切:平成29年11月13日(月)
音声訳講座
≪視覚障害について学び、基本的な発声・調音、内容を正確に伝える読み方、活字符号や写真の伝え方を習得しよう!!≫
◆日 時:平成29年11月28日(火)
◆時 間:9:30~12:00
◆場 所:村上市生涯学習推進センター(マナボーテ)2階「大会議室」
◆申込締切:平成29年11月22日(水)
申込・問合せ
村上市社会福祉協議会地域福祉課
〒959-3449 村上市岩船駅前56 ☎62-7757
FAX 62-7780
平成29年度 要約筆記奉仕員養成講座

【受付は終了いたしました】
聴覚障がい者の方に対して、話の内容を要約し文字にして伝える要約筆記の方法について学ぶ講座です。
みなさんのご参加をお待ちしております♪
◆期 間 平成29年10月21日(土)、10月28日(土)の2回
◆時 間 両日とも、13:00~17:00(予定)
◆場 所 村上市生涯学習推進センター
(教育情報センターに変更となる日もあります。)
◆定 員 20名(先着順)
◆受 講 料 無料
◆申込締切 平成29年10月6日(金)
申込・問合せ
村上市社会福祉協議会総務課
〒958-8501 村上市三之町1-1 ☎53-3467 FAX 50-0020
「はじめてのボランティア」講座を開催します☆

終了いたしました。
ご参加くださった皆様、ありがとうございました。
ボランティアをしたいけれど、何をしたらよいのかわからない、自分にできることがあるのかわからない…そんな不安を吹き飛ばすきっかけづくりの講座を開催します。
みなさんのご参加をお待ちしております♪
食事作り講座
≪高齢者向けの、簡単に調理できる栄養価の高い献立を学ぼう!!≫
◆日 時:平成29年7月14日(金)
◆時 間:10:00~13:30
◆場 所:村上市生涯学習推進センター(マナボーテ)
◆申込締切:平成29年6月30日(金)
傾聴講座
≪寄り添えるボランティアになれるよう、”聴く”ことを学ぼう!!≫
◆日 時:平成29年7月26日(水)
◆時 間:10:00~15:00
◆場 所:村上市生涯学習推進センター(マナボーテ)
◆申込締切:平成29年7月14日(金)
福祉学習サポート講座
≪高齢者・障がい者のことを知ろう!!≫
◆日 時:平成29年8月7日(月)
◆時 間:13:30~15:30
◆場 所:村上市生涯学習推進センター(マナボーテ)
◆申込締切:平成29年7月26日(水)
申込・問合せ
村上市社会福祉協議会地域福祉課
〒959-3449 村上市岩船駅前56 ☎62-7757
FAX 62-7780
「はじめてのボランティア」チラシ (207KB) |
平成29年度 手話奉仕員養成講座~入門過程~

≪今年度の講座の受付は締切ましたが、講座の見学をご希望の方はいつでも受け付けておりますので、ご気軽にご連絡下さい♫≫
聴覚障がい者や福祉制度について理解と認識を深め、日常会話のための手話を取得するための講座です。
みなさんのご参加をお待ちしております♪
◆期 間 平成29年7月6日(木)~9月28日(木)
毎週木曜、第4日曜
◆時 間 下記の開催日程をご参照ください。
◆場 所 村上市生涯学習推進センター
(教育情報センターに変更となる日もあります。)
◆定 員 20名(先着順)
◆受 講 料 3,240円(テキスト代)
◆申込締切 平成29年6月16日(金)
◆そ の 他 8割以上出席された方へ修了証を授与します。
申込・問合せ
村上市社会福祉協議会総務課
〒958-8501 村上市三之町1-1 ☎53-3467 FAX 50-0020
開催日程 (77KB) |