本文へ移動

法人情報

法人概要

■会社名社会福祉法人 村上市社会福祉協議会
■所在地
〒958-0809 新潟県村上市下相川316番地2
■電話番号0254-53-3467
■FAX番号0254-50-0020
■代表者
会長 会田 健次
■設立年月日平成20年1月25日認可
■業務内容
・社会福祉を目的とする事業の計画及び実施。 ・社会福祉に関する活動への住民の参加のための援助。
・社会福祉を目的とする事業に関する調査、普及、宣伝、連絡、調整。

社会福祉法人 村上市社会福祉協議会

 
   日頃より、市民の皆様には村上市社会福祉協議会の諸活動にご理解とご支援を賜り心より感謝とお礼を申し上げます。
 この度、役員改選により会長という重責を担うこととなりました。微力ではありますが社会福祉法人としての協議会の役割を果たして参る所存でありますのでどうぞよろしくお願い申し上げます。
 私から申し上げるまでもなく、今、日本中がかつて経験をしたことのない、人口減少と高齢化が猛スピードで進んでおります。
 このような中で、社会福祉協議会の果たす役割も大きいものと理解をしております。
 現在、コロナ禍ではありますが、これからも、なお一層村上市と連携を図りながら、福祉のまちづくりのために活動を展開してまいりますので、これまで以上に市民の皆様方のご理解とご支援そしてご協力を賜りますようよろしくお願い申し上げます。

令和3年6月30日
 
村上市社会福祉協議会 会長  会田 健次 
 

役員   14名(任期:令和3年6月28日~令和5年6月定時評議員会終結時)

役職名 氏 名 選出地域 選出区分
会 長 会田 健次
荒川
地域の代表者
副会長 秋山 久子 村上 学識経験者(ボランティア代表)
副会長
菅原 実雄
村上
民生委員児童委員代表
常務理事
木村 正夫
村上 当事者団体の代表
理 事
丹羽 正玄
村上
地域の代表者
佐藤 修平
神林 地域の代表者
貝沼 実朝日地域の代表者
齋藤 寅二 山北 地域の代表者
八藤後 清 神林 社会福祉法人役員
増子 要作
村上
学識経験者
小田 悦男
村上
社会福祉施設長
木村 静子 村上 行政所管 (福祉課長)
監 事 斎藤 勉 村上 社会福祉協議会事業の学識経験者
中山 衛
村上 財務諸表を監査しえる者

村上本所

P5020026.JPG
村上市社会福祉協議会 本所(総務課)
  
〒958-0809 新潟県村上市下相川316番地2
                                   電話  0254-53-3467 (直通)
                                   FAX  0254-50-0020

平成20年4月1日、市町村(村上市・荒川町・神林村・朝日村・山北町)合併により、社会福祉協議会も合併し、新村上市社会福祉協議会が誕生しました。
上記事務所では、旧村上市社会福祉協議会業務を引き続行っております。併せて本所業務を行っております。
令和4年4月1日より村上市役所から下相川(旧村上高等職業訓練校)へ事務所を移転しました。
IMG_2242.jpg
平成27年4月6日より、村上市神林支所2階で社会福祉協議会の下記の業務を執り行うことになりましたのでお知らせします。    

 生活支援課 (生活支援センターむらかみ)
        電話  0254-62-7756
        e-mail seikatu@murakamisyakyou.com

 地域福祉課    電話  0254-62-7757
        e-mail tiiki@murakamisyakyou.com

〒959-3449 新潟県村上市岩船駅前56番地 村上市神林支所2階

 令和2年4月13日より、介護事業課は村上市朝日支所にて業務を執り行っています。
 
介護事業課   電話  0254-75-5202
        e-mail kaigo@murakamisyakyou.com
〒958-0292 新潟県村上市岩沢5611番地 村上市朝日支所2階

 
 

令和4年度事業計画・予算

社会福祉法人
村上市社会福祉協議会
〒958-0809
新潟県村上市下相川316番地2
TEL.0254-53-3467
FAX.0254-50-0020
メール syakyo.murakami@helen.ocn.ne.jp
社会福祉を目的とする事業の企画・実施 社会福祉に関する活動への住民参加の援助を行い、 支え合い・助け合いのある福祉のまちづくりを目指します。
1
4
9
7
5
6
TOPへ戻る