ボランティア登録団体一覧
福祉施設
No. | 団体名 | 活動内容 |
1 | さくら荘 デイサービスボランティア |
デイサービスにて入浴後の整容、 お茶出し、話し相手 |
2 | いわくすの里 デイサービスボランティア |
デイサービスにて入浴後の整容、 お茶出し、話し相手 |
3 | ゆきわり荘 デイサービスボランティア | デイサービスにて入浴後の整容、 お茶出し、話し相手 |
4 | 喫茶アイドル | 福祉施設での喫茶ボランティア |
5 | みどりの家 ボランティア(4団体) | デイサービスにて清拭たたみ、 花壇作り、除草 |
6 | さわらびセンター ボランティア(5団体) | デイサービスにて入浴後の整容、 お茶出し、話し相手 |
7 | 特定非営利活動法人 おたすけさんぽく | 福祉施設にて施設ボランティア・イベントの 参加協力 |
8 | 山北高嶺大学書道クラブ | 徳州会 優和の里にて書道訓練 |
9 | 傾聴ボランティア すまいる | 月2回施設を訪問し、利用者と交流を図る |
10 | 村上市赤十字奉仕団 | 障害者施設・老人施設へのボランティア |
11 | 神林地区赤十字奉仕団 | 施設ボランティア・災害時の参加協力 イベントへの参加協力 |
障がい
No. | 団体名 | 活動内容 |
1 | 村上点字サークル | 視覚障害の方が日常に必要な情報を 点訳する作業 |
2 | 声のボランティア村上 | 視覚障害の方に提供する市報などの広報誌、 情報誌・お知らせ等の録音 |
3 | 荒川手話サークル シェル | 手話の勉強、交流を通して技術を学ぶ |
4 | 村上要約筆記サークル | 聴覚障害者の方の情報提供のため OHPで写し出す |
5 | 一般社団法人 Natural こども発達支援所はる | 障がい児の支援 |
子ども・教育
No. | 団体名 | 活動内容 |
1 | 読み聞かせグループたんぽぽ | 図書館・児童館・小学校での 読み書きせ等 |
2 | 村上市とんと昔の会 | 市内を中心に「昔ばなし」「民話」「伝説」を研究し、 語りの活動普及として発表会 |
3 | 村上ハマナス日本語教室 | 日本語指導と交流 |
4 | 夢絵本☆野いちご | 施設・公民館・学校での読み聞かせ |
5 | 新潟県立村上桜ケ丘高等学校 生活福祉系列 | 高齢者、障害者の施設等で 利用者の方とのふれあい |
6 | 新潟県立村上桜ケ丘高等学校 部活動講師 | 生徒への部活動指導 |
7 | 山北高嶺大学書道クラブ | 書道指導 |
8 | 村上おもちゃの病院 | おもちゃの修理・イベントへの参加協力 |
踊り
No. | 団体名 | 活動内容 |
1 | レク・フラワーズ | 施設・地域の茶の間を訪問し、 踊りの披露等 |
2 | ピリアロハ 村上 | 施設訪問し、 フラダンスの披露・イベントへの参加協力 |
3 | 山北フラの会 | 山北地区にて施設訪問・イベント参加等 |
4 | 天翔会 | 施設等訪問し、踊りの披露等 |
歌
No. | 団体名 | 活動内容 |
1 | カラオケボランティア 友の会 | 施設等を訪問し、カラオケを披露する |
2 | 山北民謡クラブ | 施設等を訪問し、民謡を披露する |
高齢・医療
No. | 団体名 | 活動内容 |
1 | 配食ボランティア | 配食弁当の調理・配達を行う |
2 | 朝日ミニハンディキャブ友の会 | 一人暮らし、高齢者世帯及び障害者の 医療機関等の送迎 |
3 | たんぽぽの会 | 一人暮らしの方に、年賀状・暑中見舞い・ 誕生日カード等を配布する活動 |
観光・文化
No. | 団体名 | 活動内容 |
1 | 村上市観光ガイド会 | 村上市内の観光案内 |
2 | 村上市民ふれあいセンター イベントボランティア | 事業公演の受付・ドアマン等 |
環境・自然
No. | 団体名 | 活動内容 |
1 | 天神岡区 | 国道7号線歩道のゴミ拾い (村上市山辺里~四日市地先) |
2 | やぢゃがねぇ会 | 国道7号線歩道清掃・除草・植栽管理 (村上市仲間町) |
3 | やすらぎ快道を育てる会 | 国道7号線歩道清掃・除草・植栽管理 |
4 | 佐々木地域福祉会 | 佐々木地区内環境保全等 |
5 | きらきらロード隊 | 国道7号線歩道清掃・除草・植栽管理 (村上市新町~掘片・石原地内) |
6 | 下助渕粋生夢クラブ | 国道7号線の歩道清掃・除草・植栽管理 (村上市下助渕) |
7 | 坂町地域福祉会 | 地域いきいきサロン等 |
8 | 羽ヶ榎地域福祉会 | 羽ヶ榎地区内地域ボランティア |
9 | 金屋地域福祉会 | 地域のふれあい事業企画運営・友愛訪問活動 |
10 | 飯野西 | 飯野西町内雑木の伐採・草刈り機による 除草、除雪 |
11 | 荒川松山区 | 荒川松山区において地区活動 |
12 | 鵜渡路老人クラブ白菊会 | 国道7号線歩道清掃・除草・植栽管理 (村上市鵜渡路) |
13 | 坂町区防犯パトロール隊 | 保内小学校通学路において、児童下校時の 防犯パトロール |
14 | 山口区地域福祉会 | 山口地域行事の運営・除雪ボランティア |
15 | 日産新潟販売㈱ | 国道7号線歩道清掃・除草・植栽管理 |
16 | 鳥屋地域福祉会 | 鳥屋地域内訪問宅など |
17 | ㈱本町保険サービス | 国道7号線歩道清掃・除草・植栽管理 |
18 | 田島地域福祉会 | 田島地域内 |
19 | 大津地域福祉会 | 大津地域内 |
20 | 地域ボランティア「塩の会」 | 国道7号線歩道清掃・除草・植栽管理 (村上市塩野町) |
21 | 村上信用金庫東支店 | 国道7号線歩道清掃・除草・植栽管理 (村上市村上) |
22 | 長政地域福祉会 | 長政地域内 |
23 | 上片町町内会 | 門前川河川敷内草刈り及び清掃 |
24 | きさらぎ自動車 | 国道7号線花壇の管理(村上市上片町) |
25 | 下越森林管理署村上支署 | 下越森林管理署村上支署内 森林ボランティア(巡視員) |
26 | たうミつ会 | 国道7号線の花植栽 |
27 | ㈱宮作 | 国道7号線歩道清掃・除草・植栽管理 |
28 | 特定非営利活動法人 いわふね地域エコセンター | 村上市内の環境保全 |
29 | ㈱川崎商会 セルフ村上 | 国道7号線歩道清掃・除草・植栽管理 |
30 | 瀬波温泉二丁目 除雪ボランティア | 除排雪作業を中心に、年間を通して、 地域安全・助け合い等の自主的な支援 |
31 | 杉原区除雪協力隊 | 杉原区内高齢者入り口の除雪作業や 細小路の除雪作業 |
32 | さざなみ会 | 国道7号線の歩道清掃 |
33 | グリーンクラブ | 緑町2丁目地内除雪作業 |
災害
No. | 団体名 | 活動内容 |
1 | 村上無線赤十字奉仕団 | アマチュア無線によるボランティア |
2 | 神林アマチュア無線クラブ赤十字奉仕団 | アマチュア無線によるボランティア |
3 | 村上市赤十字奉仕団 | 災害時の参加協力 |
4 | 神林地区赤十字奉仕団 | 災害時の参加協力 |