ボランティアに関すること
ボランティア講座を開催します♪
45Lポリ袋で防護ガウンを作ってみよう
~終了いたしました~
ご参加いただいた皆さまありがとうございました
村上市社会福祉協議会では、ボランティア講座として『防護ガウン作り体験』を開催します!
45Lのポリ袋3枚と養生テープがあれば作れます!
簡易的な防護ガウンですが、いざという時のために手作りしてみませんか?
○日 時 : 12月2日(水)
①午前10時~午前11時30分
②午後1時30分~午後3時
○場 所 : マナボーテ村上 講座室
○定 員 : ①・②ともに9名まで
○持 ち 物 : はさみ
○申込締切 : 11月20日(金)
○そ の 他 :当日はマスク着用・手指の消毒にご協力ください
お申し込みの際に希望する時間と『氏名・住所・日中連絡がつく電話番号』をお知らせください
◆申し込み・お問い合わせ◆
村上市社会福祉協議会 地域福祉課
〒959-3449 村上市岩船駅前56番地
☎0254-62-7757 FAX:0254-62-7780
『男の料理教室』 参加者大募集!

~新型コロナウィルスの感染拡大防止のため中止と致します~
村上市社会福祉協議会では、ボランティア講座として『男の料理教室』を開催します! 普段料理をする機会の少ない男性の皆さん、自分の料理の腕を上げたい方・・・ぜひこの機会に!!ご参加ください



○日 時 : 3月13日(金) 午前10時~午後1時
○場 所 : マナボーテ村上 2階 調理室
○講 師 : 臥牛山地域おこし協力隊
○定 員 : 15名
○参 加 費 : 500円
○持 ち 物 : エプロン、三角巾、手拭き、マスク
※エプロンと三角巾は、当日購入することも可能です!
○申込締切 : 3月6日(金)


●ご飯の炊き方 ●ちゃんこ豆乳鍋
●力士みそ ●チョコのお菓子
◆申し込み・お問い合わせ◆
村上市社会福祉協議会地域福祉課
〒959-3449 村上市岩船駅前56番地
☎0254-62-7757 FAX:0254-62-7780
台風19号による被災地支援ボランティアバス実施について
第2回災害支援ボランティア派遣要項 (292KB) ~活動は終了いたしました~
参加いただきました皆さま、おつかれさまでした
先の台風19号により、被災された方々には心よりお見舞い申し上げます。
同時多発的かつ甚大な被害をもたらしたこのたびの災害に対して、当会では11/1に福島県川俣町への災害ボランティア派遣を実施しました。参加された皆さまには、ご協力いただき誠にありがとうございました。
このたび第2回ボランティア派遣を大滝自動車工業㈱様のご協力をいただき、企画いたしました。
前回同様、平日の派遣を実施することで切れ目のない現地の支援活動にご協力できればと考えております。
前回派遣した福島県川俣町のほうは、少し落ち着いてきたとのことで(まだまだ日常生活には戻ってはいませんが)、このたびは
詳しくは上記の要項をご覧いただき、ご協力いただける方はぜひ参加申し込みをしていただければ幸いです。
なお、要項にも記載がありますが、天候等の理由で現地のボランティア受付が中止となることも想定されますので、その際には派遣または目的地変更の旨を前日の11月27日夕方までに各自へご連絡させていただきますことをご承知おき下さるようお願い致します。
≪お問い合わせ≫
村上市社会福祉協議会総務課
☎:0254-53-3467 FAX:0254-50-0020
|
県ボランティアバス募集チラシ (73KB) ~受付は終了いたしました~
先の台風19号により、被災された方々には心よりお見舞い申し上げます。
このたびの災害支援が長期化している状況で、新潟県社会福祉協議会・新潟県等から成る「新潟県災害ボランティア調整会議」主催で被災地支援のためのボランティアバスを企画しております。
上記募集チラシをご覧の上、ご協力いただける方はぜひお申込みいただきますようお願い致します。
<問い合わせ>
新潟県県民生活・環境部 県民生活課 社会活動推進係(新潟県庁内)
TEL:025-280-5134
FAX:025-283-5879
|
災害支援ボランティア派遣要項 (288KB) ~活動は終了いたしました~
ご参加いただいた皆さま、おつかれさまでした!
先の台風19号により、被災された方々には心よりお見舞い申し上げます。
同時多発的かつ甚大な被害をもたらしたこのたびの災害に対して、被害がほとんどなかった当市でもできることはないかと考え、隣県である福島市への災害支援のためのボランティア派遣を企画いたしました。
土日祝日に全国各地からボランティアさんが集まることは予想されますが、このたび当会としては平日の派遣を実施することとし切れ目のない現地の支援活動にご協力できればと考えております。
詳しくは上記の要項をご覧いただき、ご協力いただける方はぜひ参加申し込みをしていただければ幸いです。
なお、要項にも記載がありますが、天候等の理由で現地のボランティア受付が中止となることも想定されますので、その際には派遣は中止しその旨を前日の10月31日夕方までに各自へご連絡させていただきますことをご承知おき下さるようお願い致します。
≪お問い合わせ≫
村上市社会福祉協議会総務課
☎:0254-53-3467 FAX:0254-50-0020
|
ハッピーボランティアポイント事業が始まります♪
平成30年6月1日から、村上市で「ハッピーボランティア事業」が始まります♪
これは、ボランティア活動の活性化と地域住民の交流・社会参加、高齢者の生きがいづくりを促進するための事業で、村上市と協同で行われます。
ボランティア活動1回につき1ポイント付与され、5ポイントごとにプリペイドカードと交換できます♪
対象となるボランティア活動は、高齢者・障害者施設での活動、町内・集落での転倒予防教室の.運営、通院送迎活動です。
誰かのため、自分のために活動し、楽しくポイントを貯め、地域に助け合いの輪を広げましょう!
☆事業の登録には、ボランティアセンター(市神林支所2階)への登録が必要となります。
ボランティアセンターの他、最寄りの社会福祉協議会各支所でも登録できます。
詳しくは、社会福祉協議会各支所へお問い合わせください。