むらかみ社協NEWS★
社会福祉協議会の様子をご紹介します!
ダンディ・マダムキッチンを開催しました
12月5日(木)朝日支部老人クラブ連合会と朝日長寿大学が共催で、「減塩・バランスよく食べよう」をテーマに「ダンディ・マダムキッチン」を開催しました。
講師には、村上市朝日支所中嶋栄養士と朝日地区食生活改善推進員7名をお願いして、デザートを含めた4品を作りました。
開始早々、ガスがつかない!というアクシデントに見舞われましたが、かき集めた卓上コンロと電子レンジを活用して予定時間よりも早く仕上げることが出来ました。
参加者した男性からは、「毎年楽しみに参加している。料理のレパートリーがまた増えた。来年も開催してほしい。」「乾物や缶詰を汁ごと使うと減塩でも美味しく感じた。」などの感想をいただき大変好評でした。
高齢者交流会を開催しました
瀬波小学校児童とのボッチャ交流会
11月12日(火)、瀬波・上海府地区を対象にし、瀬波小学校4年生と一緒にボッチャゲームを行い、とても盛り上がりました。参加者の皆様からは、「子ども達から元気をもらった。」「近くに子どもががいないので、ふれあう機会があって良かった。」などの感想をいただき大変好評でした。
関川観光と買い物ツアー
11月22日(金)、山辺里・岩船地区を対象にし、関川観光と買い物ツアーに行ってきました。
国指定重要文化財の「渡辺邸」を見学し、お昼は渡辺邸の分家「東桂苑」で昼食をいただき、帰りに荒川のアコスに寄って買い物を楽しんできました。
当日は、あいにくの雨になりましたが、参加者の皆さんは、道中会話が弾みとても楽しい一日を過ごすことができました。
2024年度「生保福祉募金贈呈式」福祉巡回車の寄贈
令和6年11月11日、新潟グランドホテルを会場に生命保険協会新潟県協会主催の「生保福祉募金贈呈式」が行われ、当協議会に福祉巡回車の寄贈をしていただきました。
この贈呈式は、生命保険各社で加盟する新潟県協会の各社職員約5千人を対象に福祉募金を実施し、その募金を主な財源とした寄付・寄贈活動の社会貢献活動で20年以上続けています。
今年度は、総額2,806,623円の寄付・寄贈を行い、当協議会には令和4年8月の豪雨で水没し廃車となった荒川支所の車両として福祉巡回車をいただきました。
心温まる取り組みに感謝申し上げます。
歳末応援事業 歳末応援セットの申込みについて
村上市社会福祉協議会では、市民の皆様からの「赤い羽根共同募金歳末たすけあい募金」を活用して、物価高騰等による影響で経済的に困窮している世帯を対象とした「歳末応援事業」を実施します。
対 象 者(いずれかに該当する世帯)
・フードバンクから定期的に食料支援を受けている世帯
・社会福祉協議会で生活支援相談を受けている世帯
・就労の状況、心身の状況、その他の事情により、経済的に困窮している世帯
(生活保護世帯は除きます)
支援内容 食品等の詰め合わせセット 1世帯1セット
支援時期 令和6年12月下旬
申込方法 ・村上市社会福祉協議会 地域福祉課へ申込み
直接、電話、ファックス、メール、申込フォーム(下記の二次元コード)
・フードバンク各団体へ申込み
受取方法
・村上市社会福祉協議会 本所・支所での受取り
・フードバンク各団体での受取り
・民生委員児童委員からの受取り
※申込受付後、配布日・時間を記した通知書をご自宅へお送り致します。
申込期限 令和6年11月29日(金)まで
問 合 せ 村上市社会福祉協議会 地域福祉課
電 話 62-7757
FAX 62-7780
メール tiiki@murakamisyakyou.com
能登半島地震 被災地石川県珠洲市へ支援に赴きました
3月19日~23日まで4泊5日の行程で、能登半島地震の被災地の一つ石川県珠洲市へ、職員2名が災害支援活動に赴きました。
出発の前に市内企業等の方から「直接現地に行けなくても何かできたら…」と多くの支援の品をお預かりしました。応援の気持ちと共にお届けさせていただきました。
支援品提供企業
新潟ゆうき様 災害非常食アルファ米9箱
とれたて野菜市かみはやし様・ゆりの会様・JA女性部様 笹団子200個
夢ファームあらかわ様 越後姫20
パック JCいわふね様 生理用品多数
本当にありがとうございました。珠洲市の避難所等へお届けしました。村上市の名産品や生活に欠かせない品に皆さん喜んでくださいました。
能登半島の先端にある珠洲市、大事なライフラインの一つ、水道がまだ復旧していない場所が多く、トイレ、入浴、食事すべてにおいて不自由な生活を送っている方が多いの現状です。 今後も出来る支援を考え、復旧を応援したいと思います。